日程:1DAY/他家族1名/2014年9月
天候:曇り
アクセス:電車・バス。大倉登山口起点。
Course MAP
【この日の行程】
登り:大倉バス停⇒二俣⇒小丸⇒鍋割山荘
下り:⇒後沢乗越⇒栗ノ木洞⇒寄バス停 ※詳細なコースタイムは最後にあります。
------------------------------
さてさて、ブログでこうしてハイクレポを書くのもかなり久々と、かなり感覚を開けちゃってました。
かなり更新できてないネタが貯まりまくってます…どうにかしたい。笑
今回の舞台の鍋割山は首都圏のハイカーにはかなりポピュラーな山みたいです。
地元住んでた時は全然知りもしなかったけど、メジャー山雑誌なんかでは頂上に建つ鍋割山荘の“鍋焼きうどん”が紹介され一躍全国区に(・・?
と、まぁまぁ自分も例に漏れずうどんを求めて鍋割山へGoしたのでした~~。
渋沢駅からバスにて終点大倉バス停へ。 そこから飲食店の大倉屋の脇から集落に(方角では西に)入っていくと、鍋割山の方向を知らせてくれる看板が見えてきます。
農村的な集落からほどなく林道へと変化してきます。
序盤の西山林道ではほぼ標高の上がる実感を得られないような、なだらかな道を歩きます。綺麗に整備された林道はかなり歩きやすいです。 逆に単調な雰囲気がしてしまうのでちょっと面白くないかも知れませんが、時たま顔を覗かせる山を見たときはさすがに気分が上がりました。
ゲートがありました。車はここまで入ることが可能で、相当混まない限り駐車するスペースも十分。
このゲートを見た時は何故かほっとしました。笑。
登山ポストはどこにあるんだろうと疑問を抱いてましたが、 ようやく発見!大倉からここまで4kmの距離でした。楽勝と思ってたのでこれはけっこうなアルバイト感覚。
どうりでそう感じた訳ですね、ここまでの林道を歩くアプローチはけっこう長いです。
林道歩きが長いので、普段は特に感じない橋を渡るときなんかもテンション上がりました!
めちゃくちゃ短い距離の橋なのに…笑。
今回の起点となった大倉から、西山林道での標高があまり上がらない部分。地図的には鍋割山までそこまで長くはないのになぁ……と考えていたのでやっぱり来ましたよ中々な急登りが。
林道でのものすごく平和なアプローチの代償とも言うべきなのか……
個人的な感覚で言えばお隣の塔ノ岳を登る大倉尾根(通称バカ尾根)よりも大変でした。
こちらの尾根の名前も“訓練所尾根”らしいので、大変さはネーミング通りです。
木の根っこが剥き出しのけっこうワイルドな感じが楽しいです。
今日のご飯は小屋飯を食べるので荷物がいつも以上に軽くできました。日帰り縦走する訳ではなくワンピーク鍋割山が目的。軽快に歩けるようにお互い背負ったのは小型リュックでした。
でも、通いなれた身近な山でもアクシデントが起こると危ないので、ツエルトとピンチ品(怪我をした時の応急処置品や固形燃料)は携帯する訳です。何か起こってしまって後悔だけはしたくありませんからね。
ようやく長い登りを得て稜線に上がった時はかなりガスで曇ってました。地図上の小俣と書かれた地点まで上がってくれば、急勾配の登りもほとんど終わりです。
ここから頭の中はうどん一色。
鍋割山荘に到着。
かなり熱々でボリュームもあるので、これを山頂で食べれるのは嬉しいし事です。これは話題になるのも頷ける気がします。こういうのをお目当てにするハイキングも悪くないですしシンプルで分かりやすい。でも実際には日帰りでこのクオリティは以外と少ないので、小屋の存在はありがたいです。
下山はもと来た訓練尾根を下らずに反対側の寄方面を使いました。
こちらは訓練尾根ほどワイルドさはないので下るも登るも良さそうなコースでした。寄バス停で本日のハイキングが終了。ここから新松田駅までバスが出ています。
弟と歩いたのも久々だったので、お互い楽しめたようですし趣向も変わってくるのを感じられ面白さもありました。
帰りは鶴巻温泉を下車。弘法の湯で癒されました。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【 COUSE TIME 】
大倉バス停⇒(90分)二俣⇒(120分)小丸⇒(30分)鍋割山荘
⇒(40分)後沢乗越⇒(30分)栗ノ木洞⇒(90分)寄バス停
⇒(40分)後沢乗越⇒(30分)栗ノ木洞⇒(90分)寄バス停
○6時間40分※歩行時間のみ表記
【 ADVICE 】
【 ADVICE 】
標高は1273m。
序盤の林道は整備され歩きやすいですが、訓練所尾根は急勾配なので水分が必要な方はいつもより多めが◎。日帰りではコースタイムがそこそこ長く雰囲気はしっかり山の中なので、まったく初心者の方は丹沢経験者とご一緒だと安心かもしれません。
序盤の林道は整備され歩きやすいですが、訓練所尾根は急勾配なので水分が必要な方はいつもより多めが◎。日帰りではコースタイムがそこそこ長く雰囲気はしっかり山の中なので、まったく初心者の方は丹沢経験者とご一緒だと安心かもしれません。
【 LEVEL 】
★★☆☆☆/訓練所尾根ちょっと体力必要です。寄を往復すれば★1に近くなります。
【 Others】
鶴巻温泉駅に弘法の湯があります。